Quantcast
Channel: 財団法人日本ホテル教育センター
Viewing all articles
Browse latest Browse all 541

「和食検定」入門編テキストが出版されました

$
0
0

 
2015年2月16日 「和食検定」入門編テキストが出版されました

 
「和食検定」は、一般財団法人日本ホテル教育センターが監修・出版・実施する
日本の食文化を正しく理解し、正しく伝えるための基礎知識の普及と、和の食
文化を継承し発信していくために必要な専門知識と実務知識の理解度を測るた
めの筆記試験です。
 
この度、新たに日英併記の「入門編テキスト」を出版いたしました。
 
 後援: 国土交通省観光庁/文部科学省/公益社団法人日本観光振興協会/一般社団法人国際観光日本
      レストラン協会/一般社団法人日本旅館協会/一般社団法人日本ホテル協会/一般社団法人全日本
      シティホテル連盟/公益社団法人/日本ブライダル文化振興協会/一般社団法人日本ソムリエ協会
    (2015年2月現在)
 
 一般財団法人日本ホテル教育センターは、2015年2月16日(月)、既に出版をし
 ております「和食検定」基本編並びに実務編に加え、新たに入門編テキストの発
 行を致しました。
 
 「和食検定」は、日本の食文化を正しく理解し、正しく伝えるための基礎知識の
普及と和の食文化を継承、発信することを目的に当財団が2011年に開発しました。
 
「和食 日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に2013年末に登録
され、これを機に、世界的に盛り上がりをみせる和食と和食文化について、一般
の方々や学生の皆さんにその意義を分かり易く伝え、お互いに理解を深め合う
機会をつくりたいと考えております。
 
 同時に、学校や家庭で行う和食文化に関する教育等の支援に繋げたいと願って
おります。
 
 現在は「和食検定 基本レベル」と「和食検定 実務レベル」の検定試験を実施
しております。
 
今回新たに「和食検定 入門編テキスト」を開発した目的は、和食と和食文化の
初歩的な事柄を分かり易く簡潔に解説をすることで、日々の食事や生活の中で
役立つ知識を身につけて頂きたいとの思いを込めております。
 
 また、日英併記をしていますので、和食と和食文化を英語で外国人に説明が
出来ること、更に外国人の方々も和食と和食文化そのものが学べます。
 
「和食検定 入門編テキスト」を通じて是非、日本人が忘れかけている和食や
和食文化の素晴らしさ、普及と継承を発信して頂きたいと切に願っております。
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 541

Trending Articles