【マイス塾】5期MICE塾 第4回講義「ホテルのマイス投資対効果」副塾長 徳永清久
日 時: 2015年7月3日(金)14:00〜18:00テーマ: 第5期第4回マイス塾講義 「ホテルのマイス投資対効果」講 師: 株式会社プリンスホテル 執行役員 徳永清久(副塾長)文と写真:一般財団法人日本ホテル教育センター 事業本部 教育事業室 藤原 弘一
View Article【ホテル塾】15期ホテル産業経営塾 第4回講義「人の育成と評価」三原昭久
日 時: 2015年7月10日(金)14:00〜18:00テーマ: 第15期ホテル産業経営塾 第4回講義 「人の育成と評価」講 師: 合同会社ヒューマンリソーセス総合研究所 代表社員 三原昭久文と写真: 一般財団法人日本ホテル教育センター 事業本部 教育事業室 藤原 弘一
View Article学習サポート情報【H検管理編 第4章】
当資料は管理編テキストを自己学習する皆様の応援ツールです◆第4章宴会部門の業務(P168~P198)を解説します。(1)第4章の試験問題数及び認定に必要な正答数 (各章20問×10章=200問)Mレベル20問60%以上で2級、80%以上で1級。但し全体で65%以上(2)重要な学習ポイント ① 宴会部門の管理項目と業務内容の理解。 ② 役職者の主な業務理解。 ③...
View Article日中観光文化交流団に参加~北京・人民大会堂へ日本全国から3,000名が集合
上記写真1 →中央左から、二階俊博 自民党総務会長、習近平 中国国家主席(中央右)、汪洋国務院副総理(右)、楊潔箎国務委員(左)も登壇した (撮影:観光経済新聞社) 2015年5月23日(土)夕刻、中国...
View Article【マイス塾】 5期MICE塾 第5回講義 「マイスマーケティング」アンダーズ東京 大野修一
日 時: 2015年7月17日(金)14:00~18:00テーマ: 第5期マイス塾 第5回講義 マイスマーケティング講 師: アンダーズ東京 セールス&マーケティング 部長 大野 修一 文と写真: 一般財団法人日本ホテル教育センター 事業本部 教育事業室 藤原 弘一
View Article学習サポート情報【H検定管理編 第5章】
当資料は管理編テキストを自己学習する皆様の応援ツールです◆第5章調理部門の業務(P200~P237)を解説します。(1)第5章の試験問題数及び認定に必要な正答数 (各章20問×10章=200問)Mレベル20問60%以上で2級、80%以上で1級。但し全体で65%以上(2)重要な学習ポイント ① 調理部門の管理項目と業務内容の理解。 ② 役職者の主な業務理解。 ③...
View Article学習サポート情報【H検定基礎編 第5章】
当資料は基礎編テキストを自己学習する皆様の応援ツールです◆調理部門の業務(P194~P223)を解説します。(1)試験問題数及び認定に必要な正答数B1レベル合計15問9問(60%)以上の正答で認定。但し全体で65%以上B2レベル合計25問15問(60%)以上の正答で認定。但し全体で65%以上(2)重要な学習ポイント (※重要な用語は、英語、仏語の両方を覚える) ①...
View Article【ホテル塾】 15期ホテル産業経営塾 第5回講義 弁護士 西中間 浩 「ホテルの法律基礎知識」
日 時: 2015年7月24日(金)14:00~18:00テーマ: 「リスク・マネジメント~最新の裁判例に学ぶホテルの法律基礎知識」講 師: 鳥飼総合法律事務所 弁護士 西中間 浩文と写真: 一般財団法人日本ホテル教育センター 事業本部 教育事業室 ホテル塾・マイス塾 事務局担当: 藤原 弘一
View Article【マイス塾】5期MICE塾 第6回講義「リゾートマイス」星野リゾート 堀圭吾
日 時: 2015年9月4日(金)14:00〜18:00テーマ: リゾートマイス〜オフサイトミーティングはリゾートホテルで〜講 師: 株式会社星野リゾート グループ統括MICEディレクター 堀圭吾文と写真: 一般財団法人日本ホテル教育センター 事業本部 教育事業室 藤原 弘一
View Article学習サポート情報【H検定基礎編 第6章】
当資料は基礎編テキストを自己学習する皆様の応援ツールです◆マーケティング部門の業務(P226~P260)を解説します。(1)試験問題数及び認定に必要な正答数B1レベル合計15問9問(60%)以上の正答で認定。但し全体で65%以上(2)重要な学習ポイント ① マーケティング(戦略、ポジションニング、ツール)の基本知識を知る。 ② 商品化計画(開発、価格、訴求等)の具体的な内容を知る。 ③...
View Articleホテルビジネス実務検定試験基礎編掲載語句一覧【第6章から第10章】
◆◆学習に必要な名称や用語(第6章~第10章抜粋)◆◆●第六章 マーケティング部門人名 フィリップ・コトラー 用語 マーケティング・リサーチ 外部環境の調査マクロ調査:人口動態的環境調査、位置的環境調査、PEST、等ミクロ調査:サイコフラフィック、行動的調査、競合調査、取引状況調査 等 内部環境の調査 ブランド調査、ホスピタリティ力、施設設備調査SWOT分析、 パレート分析...
View Article10/30【ホテル塾創立15周年・マイス塾創立5周年記念合同同窓会】申込受付中
【ホテル塾・マイス塾】が5年振りの合同同窓会を開催~9月11日(金)よりWeb申込スタート 創立15周年のホテル産業経営塾と創立5周年のMICE(マイス)塾が5年振りの合同同窓会を10月30日(金)夜、ロイヤルパークホテル(日本橋蠣殻町)にて開催いたします。卒塾生並びに現役塾生の皆様は奮ってご参加ください。詳細は下記の通りです。 日 程 2015年10月30日(金)...
View Article【ホテル塾】15期ホテル産業経営塾 第6回講義「計数管理の基本(1)」ビーシーキューブ 高橋浩昭
日 時: 2015年9月11日(金)14:00〜18:00テーマ: 計数管理の基本(1)〜ホテルの管理数値講 師: 株式会社ビーシーキューブ 代表取締役 高橋 浩昭今回から7回連続で、ホテル計数管理の基本とホテル経営シミュレーションを学びます。文と写真: 一般財団法人日本ホテル教育センター 事業本部 教育事業室 ホテル塾・マイス塾 事務局担当 藤原 弘一
View Article学習サポート情報【H検定管理編 第6章】
当資料は管理編テキストを自己学習する皆様の応援ツールです◆第6章マーケティング部門の業務(P240~P273)を解説します。(1)第6章の試験問題数及び認定に必要な正答数 (各章20問×10章=200問)Mレベル20問60%以上で2級、80%以上で1級。但し全体で65%以上(2)重要な学習ポイント ① マーケティング部門の管理項目と業務内容の理解。 ② 役職者の主な業務理解。 ③...
View Article学習サポート情報【H検定 管理編 第7章~第8章】
当資料は管理編テキストを自己学習する皆様の応援ツールです◆第7章総務・人事部門の業務(P276~P309)と第8章施設管理部門の業務(P312~P333)を解説します。(1)第7章~第8章の試験問題数及び認定に必要な正答数 (各章20問×10章=200問)Mレベル各章 20問60%以上で2級、80%以上で1級。但し全体で65%以上(2)重要な学習ポイント ①...
View Article【マイス塾】5期MICE塾 第7回講義「コンベンション(C)マネジメント」パシフィコ横浜 佐藤利幸
日 時: 2015年9月18日(金)14:00〜18:00テーマ: コンベンション(C)マネジメント講 師: パシフィコ横浜 総務部総務課 経営企画担当課長 佐藤利幸文と写真: 一般財団法人日本ホテル教育センター 事業本部 教育事業室 藤原弘一
View Article【日本旅館国際女将会】世界のホスピタリティ体験シリーズ5:ニュージーランド研修旅行
日本旅館国際女将会世界のホスピタリティ体験シリーズ5:ニュージーランド研修旅行2015年9月8日~13日、日本旅館国際女将会(会長=長坂正惠)は、一般財団法人日本ホテル教育センター(理事長=石塚勉)支援の下、4泊6日の日程で第5回目の世界のホスピタリティ体験シリーズ:ニュージーランド研修旅行を実施、9名が参加しました。同会は、1995年、観光行政のビジット・ジャパン・キャンペンに呼応し、業界貢献への...
View Article【ホテル塾】15期ホテル産業経営塾 第7回講義「計数管理の基本(2)」ビーシーキューブ 高橋浩昭
日 時: 2015年9月25日(金)14:00〜18:00テーマ: 15期ホテル産業経営塾 第7回講義「計数管理の基本(2)」講 師: 株式会社ビーシーキューブ 代表取締役 高橋浩昭文と写真: 一般財団法人日本ホテル教育センター 事業本部教育事業室 ホテル塾・マイス塾 事務局担当:藤原弘一
View Article学習サポート情報【H検基礎編 第7章】
当資料は基礎編テキストを自己学習する皆様の応援ツールです◆総務・人事部門の業務(P262~P285)を解説します。(1)試験問題数及び認定に必要な正答数B1レベル合計10問6問(60%)以上の正答で認定。但し全体で65%以上(2)重要な学習ポイント ① 総務・人事部門の基本的な組織を知る。 ② 総務業務の概要を知る。 ③ 人事業務の概要を知る。 ④...
View Article