JTB協定旅館ホテル連盟 会員の皆さま
JTB協定旅館ホテル連盟 会員様 ホテルビジネス実務検定試験 受験について ホテルに関する実務知識の体系的な習得に関し、理解度を測る目的で人財育成に資するものとして、JTB協定旅館ホテル連盟では、この検定制度を2014年度から導入いたしました。概要は次の通りです。 詳しくは、こちらのpdfをご覧ください
View Article三井ガーデンホテル京都新町 別邸 3月25日オープン
三井ガーデンホテルズは、三井ガーデンホテル京都新町 別邸を 3月25日オープンします。「三井ガーデンホテル 京都新町 別邸」が佇むのは「旧松坂屋京都業務部・染織参考館」跡地。敷地は、祗園祭で山鉾が建ちならぶ新町通に面した、風情ある場所にあります。そこに、旧建物の...
View Articleホテルビジネス実務検定試験 第8回 検定委員会を実施
一般財団法人日本ホテル教育センター主催「ホテルビジネス実務検定試験 (H検)」の検定委員が全国から一堂に会し、第8回検定委員会を開催しました。 【H検 検定委員会 実施概要】 ・日程: 2014年3月20日(木) ・会場: 専門学校日本ホテルスクール 5階 ・スケジュール: 12:00-13:00 参加者紹介 13:00-14:00 主催者あいさつ...
View Article【マイス塾×宿屋塾】MICEは未来を担保する〜浅井塾長が宿屋大学で講演
日 時:2014年3月20日(木)19:00〜21:00テーマ:ホテル業界人が知っておくべきMICEの基礎知識〜MICEを収益の太い柱にするために〜講 師:MICE(マイス)塾 塾長 浅井新介 〜 MPI Japn chapter 名誉会長会 場:宿屋大学〜東京YMCA国際ホテル専門学校内(高田馬場)...
View Article【ホテル塾・マイス塾】延べ卒塾生が328名に
2014年3月14日(金)15:30〜16:30、一般財団日本ホテル教育センターが主催する第13期ホテル産業経営塾と第3期MICE(マイス)塾の合同卒塾式が塾の会場である専門学校日本ホテルスクール(東京・東中野)の宴集会教室で執り行われました。式典には、ホテル塾の評議員である中村裕様(一般社団法人日本ホテル協会 元会長)と両塾の同窓会組織であるホスピタリティ教育研究会...
View Articleホテルビジネス実務検定試験 2014年度の試験日決定
一般財団法人日本ホテル教育センターが主催し、一般社団法人日本ホテル協会、一般社団法人全日本シティホテル連盟が後援する「ホテルビジネス実務検定試験(H検:Hotelier Proficiency Test)」の2014年度の実施概要が以下のとおり決定しました。【2014年度 実施概要】1)主催:一般財団法人日本ホテル教育センター...
View Article【H検】2013年度 第二回ホテルビジネス実務検定試験(3/15実施)認定率のご報告
一般財団法人日本ホテル教育センター主催の2013年度 第二回ホテルビジネス実務検定試験(3/15実施)の認定率を下記の通り、ご報告申し上げます。 【2013年度 第二回 認定率】 級申込者数受験者数認定者数認定率ベーシックレベル2級36332316551.08%ベーシックレベル1級1871736436.99%
View Article必見!!H検基礎編 2014年度第1回応援ツール 第1章-1
当資料は基礎編テキストを自己学習する皆様の応援ツールです◆第1回はホテルの基礎(P8~P91の英語を除いた内容)を解説します。(1)試験問題数及び認定に必要な正答数B1レベル 25問の概要+15問の英語 合計40問 24問(60%)以上の正答で認定B2レベル 30問の概要+20問の英語 合計50問 30問(60%)以上の正答で認定(2)重要な学習ポイント ①...
View Article昭文社「まっぷる」購入者に宿泊料金すべて5%現金値引き!
株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)は、2014年3月28日より国内旅行ガイドブックの定番シリーズ『まっぷる』の読者限定サービス「マップルリンク」のサービスを拡充し、当サービスから宿泊予約を行うと、2014年4月1日以降の宿泊料金を、すべて5%の現金値引きでご提供いたしますことをお知らせいたします。...
View Article羽田空港国際線拡張、3月30日より増便
東京国際空港ターミナル株式会社は、空港における国際線昼間時間帯発着枠の拡大に対応するため、拡張工事を進めて参りましたが、2014年3月30日より当該拡張部の一部を供用開始いたしますことをお知らせいたします。 なお、本年9...
View Article【H検】2014年度学習支援掲載予定
ホテルビジネス実務検定試験(H検)2014年度学習支援掲載予定 400ページを超える「ホテルビジネス」テキストを学習するガイドラインとして、2013年度に引き続き学習支援を掲載して参りますので、試験対策としてご活用ください。 1、掲載日スケジュール 【注意】掲載日及び対象の章はあくまで予定ですので、掲載日等にズレが生じる場合がありますので、 予めご了承ください。...
View Articleホテルビジネス実務検定試験(H検) 受験料及びテキスト料金の改定について
2014年4月1日 ホテルビジネス実務検定試験(H検) 受験料及びテキスト料金の改定について 一般財団法人日本ホテル教育センター 当財団が主催、運営するホテルビジネス実務検定試験(略称H検)は、1999年度の検定試験開始から2013年度で15年が経過しました。...
View Article必見!!H検基礎編 2014年度第1回応援ツール 第1章-1
当資料は基礎編テキストを自己学習する皆様の応援ツールです◆第1回はホテルの基礎(P8~P91の英語を除いた内容)を解説します。(1)試験問題数及び認定に必要な正答数B1レベル 25問の概要+15問の英語 合計40問 24問(60%)以上の正答で認定B2レベル 30問の概要+20問の英語 合計50問 30問(60%)以上の正答で認定(2)重要な学習ポイント ①...
View Article「ハルカス大学」開講 大学・企業が連携
日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)を運営する近畿日本鉄道と大阪府内の3大学などは20日、産学で連携して講座や体験プログラムを実施するプロジェクト「ハルカス大学」を4月13日に始めると発表しました。参加するのは近鉄のほか、阪南大学(大阪府松原市)、大阪大谷大学(同府富田林市)、四天王寺大学(同府羽曳野市)の3大学と、教育関連サービスのワークアカデミー。多様な施設が集積するハルカスの...
View Article【ホテルビジネス】 基礎編テキストの正誤表と学習時の注意情報
【ホテルビジネス 基礎編テキストの正誤表と学習時の注意情報】2014/4/42011年発行の第4版基礎編テキストの記載内容の一部に、誤植及び誤解を与える記載内容が確認されましたので、お詫びすると共に以下により訂正へのご協力をお願い申し上げます。(1)正誤表 ページ数誤正 P17脚注 WA開業年 1931年 W:1893年開業 A:1897年...
View Article【H検】2014年度ベーシックレベル試験出題方針
【2014年度 H検ベーシックレベル試験出題方針】 第8回検定員会が2014年3月19日に開催され、本年度のベーシックレベルの出題方針が決定しましたので以下の通りご報告申し上げます。尚、試験の制度、実施方法、事務手続きなどの変更はございません。1、出題範囲について 試験に準拠して編集された基礎編テキストから原則出題する。...
View Articleオリエンタルランド、東京ディズニーシーの「ダッフィーバス」が誕生
株式会社オリエンタルランドは、東京ディズニーシーの人気キャラクター「ダッフィー」のぬいぐるみと同じ生地で車体をラッピングしたダッフィーバスが各地を巡る「ダッフィーのふわふわジャーニー」を、4月9日(水)から5月6日(火)の期間、東日本各地で開催する事を発表しました。...
View Articleセコム、ザ・ウィンザーホテル洞爺を明治海運に売却
警備大手セコム(東京)は2日、100%出資の子会社、株式会社ザ・ウィンザー・ホテルズインターナショナル(東京・港)が運営するザ・ウィンザーホテル洞爺リゾー ト&スパ(北海道虻田郡洞爺湖町)の土地・建物と、保有株式を全て売却すると発表した。同日、売却先の明治海運(兵庫県神戸市)と基本合意書を締結した。...
View Article国土交通省関東運輸局「公衆無線LAN環境の整備に関するセミナー」を開催
国土交通省関東運輸局は、~関東観光広域キャンペーン~「公衆無線LAN環境の整備に関するセミナー」を下記の通り開催します。 1.日時:4月18日(金) 13:30~17:002.場所:九段第3合同庁舎 11階 国共同会議室1-2,33.対象者:自治体,観光協会,商工会議所,観光事業者,交通事業者等,外国人旅行者受入に関心のある方4.参加費:無料5.定員:150名6.申込み締切:4月1日(金)...
View Article【あの人は今 第6弾】 ホテル塾11期生 髙橋直人氏~エプソン品川アクアスタジアム館長に
【あの人は今 第6弾】 ホテル塾11期生 髙橋直人氏~エプソン品川アクアスタジアム 館長に就任次代のホテルマネジメントリーダーを育成するプロ向け【ホテル産業経営塾】・【MICE(マイス)塾】事務局担当の藤原弘一が業界の第一線で活躍する卒塾生を直接取材インタビューする企画「あの人は今」シリーズ第6弾。今回は2013年10月より、エプソン品川アクアスタジアム 館長 に就任された、ホテル塾11期生の 髙橋...
View Article